コンテンツ一覧に移動する
DGワールドへようこそ!
公式ウェブサイト
ステージプラス
ショップ
ステージプラス
ホーム
ミュージック
ライブ配信
検索
料金プラン
日本語
収録時間
133分
ハイドン:オラトリオ《四季》
ウィーン交響楽団, カール・ベーム
収録時間
133分
ヨーゼフ・ハイドン
オラトリオ《四季》 Hob.XXI: 3 / 第1部: 春
第1曲 序奏 レツィタティーフ: 「見よ、厳しい冬も」
1
第1曲 序奏 レツィタティーフ: 「見よ、厳しい冬も」
マルッティ・タルヴェラ
,
ペーター・シュライアー
,
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
05:43
第2曲 合唱: 「来い、のどかな春よ!」
2
第2曲 合唱: 「来い、のどかな春よ!」
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
03:48
第3曲 レツィタティーフ: 「天の雄羊座から、いま」
3
第3曲 レツィタティーフ: 「天の雄羊座から、いま」
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
00:35
第4曲 アリア: 「農夫はいま、喜び勇んで」
4
第4曲 アリア: 「農夫はいま、喜び勇んで」
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
03:45
第5曲 レツィタティーフ: 「農夫はいま、骨惜しみせず」
5
第5曲 レツィタティーフ: 「農夫はいま、骨惜しみせず」
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
00:33
第6曲 三重唱と合唱: 「慈悲深い天よ、恵みを与えてください!」
6
第6曲 三重唱と合唱: 「慈悲深い天よ、恵みを与えてください!」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ペーター・シュライアー
,
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
06:08
第7曲 レツィタティーフ: 「私たちの願いは聞き届けられました」
7
第7曲 レツィタティーフ: 「私たちの願いは聞き届けられました」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
01:00
第8a曲 喜びの歌/三重唱と若人たちの合唱: 「おお、いまや」
8
第8a曲 喜びの歌/三重唱と若人たちの合唱: 「おお、いまや」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
05:03
第8b曲 独唱付き合唱: 「永遠にして、全能の、恵み深い神よ!」
9
第8b曲 独唱付き合唱: 「永遠にして、全能の、恵み深い神よ!」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ペーター・シュライアー
,
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
04:57
ヨーゼフ・ハイドン
オラトリオ《四季》 Hob.XXI:3 / 第2部: 夏
第9曲 序奏とレツィタティーフ: 「灰色のヴェールに包まれて」
10
第9曲 序奏とレツィタティーフ: 「灰色のヴェールに包まれて」
ペーター・シュライアー
,
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
03:56
第10曲 アリア: 「眠りを覚ました羊飼いは、いま」 レツィタティーフ: 「朝焼けが訪れて」
11
第10曲 アリア: 「眠りを覚ました羊飼いは、いま」 レツィタティーフ: 「朝焼けが訪れて」
マルッティ・タルヴェラ
,
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
03:03
第11曲 三重唱と合唱: 「太陽が昇る」
12
第11曲 三重唱と合唱: 「太陽が昇る」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ペーター・シュライアー
,
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
04:35
第12a曲 レツィタティーフ: 「いま、まわりのすべてのものが活動を始め」
13
第12a曲 レツィタティーフ: 「いま、まわりのすべてのものが活動を始め」
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
00:33
第12b曲 レツィタティーフ: 「真昼の太陽は」
14
第12b曲 レツィタティーフ: 「真昼の太陽は」
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
00:59
第13曲 カヴァティーネ: 「自然は、重圧にあえいでいる」
15
第13曲 カヴァティーネ: 「自然は、重圧にあえいでいる」
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
03:18
第14曲 レツィタティーフ: 「さあ、暗い森に来ました」
16
第14曲 レツィタティーフ: 「さあ、暗い森に来ました」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
03:52
第15曲 アリア: 「なんという爽やかな感じでしょう!」
17
第15曲 アリア: 「なんという爽やかな感じでしょう!」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
04:44
第16曲 レツィタティーフ: 「おお、見よ! 蒸し暑い空気のなかで」
18
第16曲 レツィタティーフ: 「おお、見よ! 蒸し暑い空気のなかで」
マルッティ・タルヴェラ
,
ペーター・シュライアー
,
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
02:30
第17曲 合唱: 「ああ、嵐が近づいた!」
19
第17曲 合唱: 「ああ、嵐が近づいた!」
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
03:54
第18曲 三重唱と合唱: 「黒い雲は切れ」
20
第18曲 三重唱と合唱: 「黒い雲は切れ」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ペーター・シュライアー
,
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
04:24
ヨーゼフ・ハイドン
オラトリオ《四季》 Hob.XXI:3 / 第3部: 秋
第19a曲 序奏とレツィタティーフ: 「はじめ、春が」
21
第19a曲 序奏とレツィタティーフ: 「はじめ、春が」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
02:16
第19b曲 レツィタティーフ: 「農夫はいま、車にうず高く積み上げられた」
22
第19b曲 レツィタティーフ: 「農夫はいま、車にうず高く積み上げられた」
ペーター・シュライアー
,
マルッティ・タルヴェラ
,
カール・ベーム
,
ウィーン交響楽団
,
クルト・ラップ
00:37
第20曲 合唱付き三重唱: 「こんなに自然は、勤労に報いてくれた」
23
第20曲 合唱付き三重唱: 「こんなに自然は、勤労に報いてくれた」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ペーター・シュライアー
,
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
06:16
第21曲 レツィタティーフ: 「ごらんなさい、あそこの榛の茂みのほうへ」
24
第21曲 レツィタティーフ: 「ごらんなさい、あそこの榛の茂みのほうへ」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
マルッティ・タルヴェラ
,
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
01:06
第22曲 二重唱: 「町から来た美しい人、こちらへおいで!」
25
第22曲 二重唱: 「町から来た美しい人、こちらへおいで!」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
07:34
第23曲 レツィタティーフ: 「いま、裸に剥がれた畑に」
26
第23曲 レツィタティーフ: 「いま、裸に剥がれた畑に」
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
00:58
第24曲 アリア: 「広い草原を見渡してごらん!」
27
第24曲 アリア: 「広い草原を見渡してごらん!」
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
03:14
第25曲 レツィタティーフ: 「ここで、野兎をねぐらから」
28
第25曲 レツィタティーフ: 「ここで、野兎をねぐらから」
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
00:43
第26曲 田園の人々と狩人たちの合唱: 「聞け、この大きなざわめきを」
29
第26曲 田園の人々と狩人たちの合唱: 「聞け、この大きなざわめきを」
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
04:01
第27曲 レツィタティーフ: 「ぶどうの樹には、いま」
30
第27曲 レツィタティーフ: 「ぶどうの樹には、いま」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
01:07
第28曲 合唱: 「ばんざい! ばんざい! ぶどう酒だ」
31
第28曲 合唱: 「ばんざい! ばんざい! ぶどう酒だ」
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
06:16
ヨーゼフ・ハイドン
オラトリオ《四季》 Hob.XXI:3 / 第4部: 冬
第29a曲 序奏
32
第29a曲 序奏
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
02:37
第29b曲 レツィタティーフ: 「いま、色褪せた年が沈み」
33
第29b曲 レツィタティーフ: 「いま、色褪せた年が沈み」
マルッティ・タルヴェラ
,
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
02:19
第30曲 カヴァティーネ: 「光と命は衰え」
34
第30曲 カヴァティーネ: 「光と命は衰え」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
01:43
第31曲 レツィタティーフ: 「広い湖も凍りつき」
35
第31曲 レツィタティーフ: 「広い湖も凍りつき」
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
01:31
第32曲 アリア: 「旅人がいまここで」
36
第32曲 アリア: 「旅人がいまここで」
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
04:06
第33曲 レツィタティーフ: 「そこで旅人が近づいてみると」
37
第33曲 レツィタティーフ: 「そこで旅人が近づいてみると」
ペーター・シュライアー
,
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
01:17
第34曲 合唱付きリート: 「くるくる回れ」
38
第34曲 合唱付きリート: 「くるくる回れ」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
02:51
第35曲 レツィタティーフ: 「亜麻布を紡ぎ終わって」
39
第35曲 レツィタティーフ: 「亜麻布を紡ぎ終わって」
ペーター・シュライアー
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
00:26
第36曲 合唱付きリート: 「あるとき、名誉を重んずる娘が」
40
第36曲 合唱付きリート: 「あるとき、名誉を重んずる娘が」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
03:31
第37曲 レツィタティーフ: 「乾燥した東のほうから」
41
第37曲 レツィタティーフ: 「乾燥した東のほうから」
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
00:39
第38曲 アリア: 「これを見るがよい、惑わされた人間よ」 レツィタティーフ: 「ひとり留まる美徳は」
42
第38曲 アリア: 「これを見るがよい、惑わされた人間よ」 レツィタティーフ: 「ひとり留まる美徳は」
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
クルト・ラップ
04:00
第39曲 三重唱と二重合唱: 「それから、大いなる朝がやってきた」
43
第39曲 三重唱と二重合唱: 「それから、大いなる朝がやってきた」
グンドゥラ・ヤノヴィッツ
,
ペーター・シュライアー
,
マルッティ・タルヴェラ
,
ウィーン交響楽団
,
カール・ベーム
,
ウィーン楽友協会合唱団
,
ヘルムート・フロシャウアー
05:38
アーティスト
カール・ベーム
指揮
ウィーン交響楽団
オーケストラ
作曲家
ヨーゼフ・ハイドン
作曲
おすすめアルバム
Mládí
久石譲, ウィーン交響楽団
Joe Hisaishi in Vienna: Symphony No. 2; Viola Saga
ウィーン交響楽団, 久石譲
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 他
マリア・ドゥエニャス, ウィーン交響楽団, マンフレッド・ホーネック
マーラー:《さすらう若人の歌》、4つのリュッケルト歌曲、《亡き子をしのぶ歌》
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ, バイエルン放送交響楽団, ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団, ラファエル・クーベリック, カール・ベーム
サン=サーンス:動物の謝肉祭
アルフォンス・コンタルスキー, アロイス・コンタルスキー, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, カール・ベーム
モーツァルト:クラリネット協奏曲、フルートとハープのための協奏曲
アルフレート・プリンツ, ヴォルフガング・シュルツ, ニカノール・サバレタ, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, カール・ベーム
ウェーバー:歌劇《魔弾の射手》
グンドゥラ・ヤノヴィッツ, エディット・マティス, ペーター・シュライアー, テオ・アダム, シュターツカペレ・ドレスデン, カルロス・クライバー
おすすめ映像
ベーム&ウィーン・フィルによるモーツァルト : 交響曲第1番
ウィーン楽友協会 1978年
コンサート
14分
ベームがムジークフェラインザールで振るモーツァルトの交響曲&管弦楽曲
ウィーン・フィル
コンサート
73分
ベームが振るモーツァルト交響曲第39番
ウィーン交響楽団
コンサート
27分
カール・ベームが指揮する《こうもり》
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (1972年)
オペラ
138分
ベームが指揮するベートーヴェン《フィデリオ》
ベルリン・ドイツ・オペラ 1970年
オペラ
114分
ベームが指揮するモーツァルトの《後宮からの誘拐》
バイエルン国立歌劇場
オペラ
147分
さらに表示する