コンテンツ一覧に移動する
アントン・メヒアスが奏でるバッハの平均律クラヴィーア曲集第2巻

アントン・メヒアスが奏でるバッハの平均律クラヴィーア曲集第2巻

コンサート

ドレスデン音楽祭

収録日: 2024年5月18日

収録時間136分

利用可能なフォーマット

  • ドルビーアトモス対応
  • 4K対応

気鋭の若手ピアニストとして、すでに国際的な評価を得ているアントン・メヒアス。彼は幼い頃からバッハに魅了され、10歳になるまでに「平均律クラヴィーア曲集」全曲を習得していました。2024年、グロッセンガルテン宮殿で収録されたコンサートでは、この偉大な曲集の第2巻にアメリカの作曲家フィリップ・ラッサーの《メモリーの技法》を構成する12曲の前奏曲 (今回が初演) を織り交ぜたプログラムが披露されました。メヒアスが紡ぎ出す魅力的な音色とともに、時代を超越して響き合う対話を感じていただけることでしょう。

ソリスト
アントン・メヒアス (ピアノ)
前奏曲とフーガ ハ長調 BWV 870 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
1
04:52
前奏曲とフーガ ハ短調 BWV 871 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
2
03:50
《メモリーの技法》よりプレリュード 1
3
01:21
前奏曲とフーガ 嬰ハ長調 BWV 872 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
4
03:37
前奏曲とフーガ 嬰ハ短調 BWV 873 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
5
06:14
《メモリーの技法》よりプレリュード 2
6
00:52
前奏曲とフーガ ニ長調 BWV 874 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
7
05:24
前奏曲とフーガ ニ短調 BWV 875 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
8
03:42
《メモリーの技法》よりプレリュード 3
9
01:25
前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV 876 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
10
04:02
前奏曲とフーガ 嬰ニ短調 BWV 877 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
11
05:25
《メモリーの技法》よりプレリュード 4
12
01:23
前奏曲とフーガ ホ長調 BWV 878 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
13
05:06
前奏曲とフーガ ホ短調 BWV 879 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
14
04:45
《メモリーの技法》よりプレリュード 5
15
02:07
前奏曲とフーガ ヘ長調 BWV 880 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
16
04:40
前奏曲とフーガ ヘ短調 BWV 881 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
17
03:59
《メモリーの技法》よりプレリュード 6
18
01:46
前奏曲とフーガ 嬰ヘ長調 BWV 882 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
19
05:03
前奏曲とフーガ 嬰ヘ短調 BWV 883 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
20
07:31
《メモリーの技法》よりプレリュード 7
21
01:50
前奏曲とフーガ ト長調 BWV 884 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
22
02:34
前奏曲とフーガ ト短調 BWV 885 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
23
05:15
《メモリーの技法》よりプレリュード 8
24
01:40
前奏曲とフーガ 変イ長調 BWV 886 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
25
05:32
前奏曲とフーガ 嬰ト短調 BWV 887 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
26
06:05
《メモリーの技法》よりプレリュード 9
27
01:40
前奏曲とフーガ イ長調 BWV 888 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
28
02:53
前奏曲とフーガ イ短調 BWV 889 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
29
03:21
《メモリーの技法》よりプレリュード 10
30
01:39
前奏曲とフーガ 変ロ長調 BWV 890 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
31
05:26
前奏曲とフーガ 変ロ短調 BWV 891 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
32
05:14
《メモリーの技法》よりプレリュード 11
33
02:13
前奏曲とフーガ ロ長調 BWV 892 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
34
04:57
前奏曲とフーガ ロ短調 BWV 893 (平均律クラヴィーア曲集第2巻より)
35
03:23
《メモリーの技法》よりプレリュード 12
36
04:00

音楽祭&ホール、シリーズ