コンテンツ一覧に移動する
アバドがマリインスキー劇場でロシア作品とべートーヴェンを指揮

アバドがマリインスキー劇場でロシア作品とべートーヴェンを指揮

コンサート

ヨーロッパ・コンサート1996

収録日: 1996年5月1日

収録時間91分

利用可能なフォーマット

「ヨーロッパ・コンサート」はベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が設立記念日の5月1日に毎年行っているもので、欧州各地の名所・旧跡で行われています。本映像は1996年にマリインスキー劇場で収録されたもので、指揮はクラウディオ・アバド。非常に広いレパートリーを有する彼は、今回もラフマニノフにプロコフィエフのロシア・オペラにバレエ、ベートーヴェンの協奏的作品で音楽性の豊かさを示しています。バリトンのコチェルガの深い響きの声、ヴァイオリンのコーリャ・ブラッハーが奏でる華麗な音色も圧巻です。

ソリスト
アナトリー・コチェルガ (バス)、コーリャ・ブラッハー (ヴァイオリン)
演奏
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮
クラウディオ・アバド
《ロミオとジュリエット》第2組曲 作品64ter
1
09:41
《ロミオとジュリエット》第1組曲 作品64bis
2
02:00
《ロミオとジュリエット》第2組曲 作品64ter
3
02:27
《ロミオとジュリエット》第1組曲 作品64bis
4
05:11
《アレコ》より第10曲 : アレコのカヴァティーナ〈月は高く輝く〉
5
07:54